愛知県名古屋市天白区・ファミリー託児所|親御さん目線の教育で子育てを応援。保育園をお探しの方、お気軽にご相談ください。

愛知県名古屋市天白区のファミリー託児所
大好きなお外あそび、公園につくとどの子供もおひさまに元気と笑顔をいっぱいもらってあそびに無我夢中。
元気がいちば~ん♪
アットホームな当所でのびのび育ちます!
当所では0才から6才までの大切なお子様をお預かりしています。
長時間お預かりすることも可能なのでお仕事などで忙しいお母さんの強い味方です!
また、年間を通して楽しめる行事を行っており、たくさんのお友達の中でお子様ひとりひとりのご成長を応援します。

ファミリー託児所からのお知らせ

■2023/03/25 卒園式、沢山のお客様の前で、ママと一緒に頑張りました。
卒園式、沢山のお客様の前で、ママと一緒に頑張りました。
2023年3月18日(土)
卒園式には二次保育の幼稚園チームが、在園児代表として出席しました。
お兄さんお姉さんたちに見守られながら、3才の卒園児は、ドキドキしながらも、ママと一緒に頑張りました。

卒園式...
■2022/09/28 2022ファミリー託児所☆笹の葉さらさら〜七夕飾り
2022ファミリー託児所☆笹の葉さらさら〜七夕飾り
季節が変わってしまいましたが…
これまでの行事や、楽しかった出来事をお知らせしていきたいと思います。
七夕に向けて、ファミリー託児所のみんなは笹飾りを作っていました!

スイカや三角つなぎを折り紙...
■2022/07/29 ファミリー託児所から2次保育のお友だちワクワクのバス登園☆
ファミリー託児所から2次保育のお友だちワクワクのバス登園☆
卒園式が終わり、4月になるとすぐに新年度の始まりです!

ファミリー託児所では、3歳で卒園したお友だちが幼稚園に行ってからも、2次保育を利用して、ファミリー託児所に通っている子もいます☆

朝はファ...
■2022/07/24 ファミリー託児所☆2022年3月卒園式

ブログ再開します!
子ども達と夢中で過ごしているうちに、ブログがストップしていました…

またファミリー託児所の日々を少しずつブログでお知らせしていきたいと思います!



昨年度の3歳児さん&年...
■2020/12/27 子供たちのわくわくがいっぱい!夢いっぱい!メリークリスマス!
子供たちのわくわくがいっぱい!夢いっぱい!メリークリスマス!
 12/19(土)クリスマス会
今回は三密が避けれそうもなかったので安全を第一に考えました。発表会ではなく形式を変えて保護者不参加の子供たちだけのお楽しみクリスマス会を行なうことにしました。

ープロ...

もっと見る>>>

スタッフブログ

■2022/11/06 夏だ!夏だ!盆踊り、みんなで歌って踊って楽しいね!
夏だ!夏だ!盆踊り、みんなで歌って踊って楽しいね!

思い出ブログになります。
盆踊り始まるよー!の掛け声と同時に幼稚園チームと3歳未満児の託児所チームのみんながやって来て、丸い円を作り月夜のポンチャラリンの盆踊りが始まります。大きな声で歌うの...
■2022/08/05 ファミリー託児所でも水遊びが始まってます☆
ファミリー託児所でも水遊びが始まってます☆
更新が止まっていたスタッフブログも、ちょこちょこアップしていきたいと思います!

7月☆ファミリー託児所でもプール開きをしました!

ウッドデッキに大きなビニールプールを出して、パラソルの日陰も作り...
■2021/01/17 走れ走れ元気に走れ!みんなで走ると楽しいね!外遊び最高!
走れ走れ元気に走れ!みんなで走ると楽しいね!外遊び最高!
ジャンバーを着て公園にレッツゴー!
着くならあっちこっちへと好きな所へ!
タイヤブランコに駆け寄り「せんせー!」と呼ぶ声。定員は3名、ワーキャーと言いながらビュンビュン押してもらい、そのスリルに大興...
■2020/09/17 ファミリー託児所 お部屋でレゴあそび
ファミリー託児所 お部屋でレゴあそび
部屋中に広げたレゴで熱中してあそびました。

想像力、創造力、どちらもめいっぱい発揮しています。

頭の中でイメージしたものを形にするのが、とっても上手になりました^_^

手は小さな大脳です。
あそ...
■2020/09/14 ファミリー託児所 今日のおへやあそび
ファミリー託児所 今日のおへやあそび
今日のお部屋あそび


子どもたち同士で会話をし、ごっこあそびでは同じ世界観を楽しめるようになってきました^_^


もちろん自分の世界で夢中になってあそぶこともあります。


1歳児も2歳児も、みんな...

もっと見る>>>

名古屋市天白区【ファミリー託児所】では忙しいお母さん・お父さんに代わって、食事やオムツ替え、お昼寝など、乳幼児に必要な身の回りのお世話・教育をいたします。朝は7時半から、夜間は23時までお預け可能です。託児所や保育園をご利用いただくメリットとして「歌・工作・遊び・散歩・各種行事への参加」「保育士との言葉のやり取り」「友達との関わり」などさまざまな経験ができるということがあげられます。
これらの経験によって刺激を受け、興味をもったり考えたりすることで、発想力・社交力・好奇心を養うことができます。また、社会生活に必要な挨拶や礼儀などを身につける機会にもなります。私たちは健康と安全に気を配り、子どもたちが毎日楽しく遊べるよう心がけています。託児所をはじめて利用するお母さん・お父さんは不安に思うことがたくさんあるかと思います。もし、気になることや不明な点があれば、何でも気軽にお問い合わせください。
私たちは子育てを頑張るお母さん・お父さんを応援いたします!